ライターとして10年くらい経った頃から、徐々に心がけるようにしたこと。それは、

 

自分の考えを相手にしっかりと伝えること

 

どういうことかというと、「YESマンにならない」ということです。

 

それまでの私は「クライアントに言われたことを忠実に守る」ことを信条としてきました。

・クライアントが希望すれば、それに合わせたとおりの原稿を書く

・修正の希望があれば、希望どおりに修正する

といった具合です。

 

でも、経験を重ねると「本当にこれでいいのか?」「もっと良い改善があるのではないか?」といったことをだんたん感じるようになります。

 

そして、それを伝えるようにしたのです。

「こういう修正をご希望いただきましたが、私の経験から、このように修正したほうが良いと思うのですが、いかがでしょう?」

 

最初は緊張しました。「こんなことを言って煙たがられないか…?」「契約が切られるのではないか…?」

 

それだけではなく、「私の言っていることは、本当にあっているのか…?」という不安も、もちろんありました。

 

けれど、本当によい納品物というのは、「クライアントが求めるもの」ではなく、「クライアントが目指すゴールにコミットするもの」なんですよね。

 

もちろん、自分の考えを相手に伝え納得してもらうには「根拠」が必要です。

根拠は、それまでの実績や経験、学んだことから導き出されるものですから、自信をもって仕事ができるようにならないと、できないこと。

 

つまり私は、「自分の仕事に自信をもてる」まで10年もかかったということで、今となっては、大きな反省点です。